2025年2月定例会を開催しました(第10回講義)
2025年2月18日(火)に行われたフレッシュ診断士研究会35期生第10回講義では、以下3部構成で各先生からご講話をいただきました。
(1) 「私は資格取得10年、このように資格を活かしている」~人を大切にする経営をコンサルに活かす~: 才上 隆司 先生(フレ研第26期卒業生)
(2) 「診断士資格と専門性を深めて活用している」 : 宮本 和靖 先生(フレ研第13期卒業生)
(3) ミーコッシュ革命で年収3000万円は稼げる(CW革命) ⑩「ファシリテーション技術をうまく活用する」 : 小林 勇治 先生
(1) 才上 隆司 先生は、診断士資格を取得して以来10年間の活動をご紹介いただき、また、人を大切にする経営研究会の会長として、実際に人を大切にする経営を行っている企業の事例紹介の講話をいただきました。

才上 隆司 先生
(2) 宮本 和靖 先生は、診断士資格取得時における実務スキルとのギャップを埋める対策方法や、診断士資格と併せて活かす専門性として取得した、情報セキュリティ関連資格などの各種資格について講話いただきました。

宮本 和靖 先生
(3) 小林 勇治 先生からは、クライアントに対するコンサルティングにおいて、クライアント内のクロスファンクショナルチームの活動をスムーズに進めるためにも、ファシリテーション技術を高め、うまく活用することが重要であることについて講話いただきました。

小林 勇治 先生